チェストプレスは主に胸の筋肉を鍛えるマシンです。
左右別のウエイトにすることができるので、よりこだわったトレーニングができます。

▼チェストプレスの主な効果

大胸筋の強化: 胸板を厚くしたり、バストアップを目指したりするのに効果的です。大胸筋は、体の中で比較的大きな筋肉なので、鍛えることで代謝アップにもつながります。
上腕三頭筋・三角筋の強化: 腕の裏側にある上腕三頭筋(二の腕)や、肩の三角筋にも負荷がかかるため、引き締まった腕や肩周りをつくる効果も期待できます。
安定したフォームでのトレーニング: マシンが動作の軌道を固定してくれるため、バランスを取る必要がなく、初心者の方でも正しいフォームを維持しやすいのが大きなメリットです。腰を反ったり、肩をすくめたりすることなく、安全にトレーニングを行えます。
怪我のリスクが低い: フリーウェイト(ダンベルやバーベル)で行うベンチプレスに比べて、重りが体に落ちる心配がなく、怪我のリスクが少ないため、安心して高重量に挑戦できます。

▼正しいやり方のポイント

シートの高さ調整: ハンドルを握ったときに、グリップが胸の高さ(鎖骨よりやや下あたり)に来るようにシートの高さを調整します。
正しい姿勢で座る: 背もたれに背中をしっかりとつけ、胸を張り、肩甲骨を寄せるようにして座ります。この姿勢を動作中も維持することが重要です。
握り方: 手首が曲がらないように、まっすぐな状態を保ちながらグリップを握ります。
動作: 息を吐きながら、ゆっくりとバーを前に押し出します。このとき、胸の筋肉が収縮していることを意識します。
戻す: 息を吸いながら、ゆっくりと元の位置に戻します。負荷が抜けないように、肘を完全に伸ばし切らないように注意しましょう。