レッグエクステンション

使用方法動画


「レッグエクステンション」は、主に太ももの前面にある**大腿四頭筋(だいたいしとうきん)**を鍛えるためのトレーニングマシンです。

マシンに座った状態で、膝を伸ばす動作で負荷をかけます。

レッグエクステンションの主な特徴と効果

  1. 大腿四頭筋を集中して鍛えられる 大腿四頭筋は、太ももの前側にある4つの筋肉の総称で、全身の筋肉の中でも最も体積が大きい筋肉です。レッグエクステンションは、この大腿四頭筋をピンポイントで鍛えることができるため、効率的な筋力アップや筋肥大が期待できます。
  2. 基礎代謝の向上 大腿四頭筋は大きな筋肉なので、この筋肉を鍛えることで、基礎代謝が向上し、脂肪が燃えやすい体になります。ダイエットや体脂肪を減らしたい方にとって、非常に重要なトレーニングです。
  3. 膝関節の安定化 大腿四頭筋は、膝関節を安定させる役割も担っています。この筋肉を強化することで、膝の痛みの改善や、怪我の予防にも繋がります。
  4. 安全性が高く、初心者にも向いている マシンに座って行うため、正しいフォームを維持しやすく、バランスを取る必要がありません。フリーウェイトのスクワットなどと比べて、腰や背中への負担が少なく、初心者の方でも安心してトレーニングを行えます。

正しい使い方

  1. シートとパッドの高さ調整
    • シートの高さ: 膝の曲がる部分(膝関節)が、マシンの回転軸と一致するようにシートの高さを調整します。これがずれると、膝に無理な負担がかかる可能性があります。
    • パッドの位置: パッドが足首の上あたりにくるように調整します。
  2. 正しい姿勢で座る 深くシートに座り、背中を背もたれにしっかりとつけ、体を安定させます。腰が浮かないように注意しましょう。
  3. 動作
    • 息を吐きながら、パッドを上に押し上げるようにして、膝をゆっくりと伸ばします。
    • 膝を完全に伸ばし切る手前で、大腿四頭筋を強く収縮させることを意識します。
    • 息を吸いながら、ゆっくりと元の位置に戻します。勢いよく下ろさず、筋肉への負荷を保ちながら戻すことが重要です。

トレーニングのポイント

  • 動作をゆっくりと:特に、パッドを下ろす動作(ネガティブ動作)をゆっくり行うことで、筋肉への刺激を最大限に高められます。
  • 反動を使わない:体を前後に揺らすような反動を使うと、大腿四頭筋への効果が薄れます。
  • つま先の向き:つま先を少し外側に向けたり、内側に向けたりすることで、大腿四頭筋の特定の部位に刺激を変えることができます。

レッグエクステンションは、太ももの前面を効果的に鍛え、美脚や機能的な下半身作りを目指す上で、非常に重要なマシンです。